駅によくある発車ベルをならすボタンを使って、Nゲージ自動運転装置を作る話#1

この記事は約2分で読めます。

導入

皆さんはこれを見たことがありますか?

ヨドバシ.com – 春日電機 BSW215B3 [動力用開閉器] 通販【全品無料配達】 (yodobashi.com)

そう逸般の誤家庭には、もちろんある動力用開閉器です。

JRなどの鉄道会社では、発車メロディを再生するボタンとしても使われています。ONボタンはオルタネイトで押したら、OFFを押すまでずっと押し込まれた状態で保持される仕様になっています。

そこで今回はこの開閉器(以下、動力SW)を使った、Nゲージの自動運転装置を作りたいと思います。。

目標

動力SWのON(オルタネイト)を押下すると、発車メロディが流れる。OFFを押下すると、メロディが即停止して、音声が再生。再生終わると、模型が自動で動きだす。

方針

そこら辺に転がってるラズパイピコを使ってプログラムを構築します。モータードライバーを経由してNゲージに電流を流し、PWM制御します。

模型やレール自体には一才手を入れず、市販のコントローラに配線をつなぎ変えれば使える状態とします。

また、いい感じの非常停止ボタンが売ってたので、これを使って非常停止ユニットを作成します。

非常停止ユニットの詳細はまた今度。

制御構成

最後に制御構成を示して、今回は終了です。次回は、より詳しい設計を実施したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました